自律神経・睡眠 逆子や妊活にも鍼灸治療が有効です 女性はもちろん男性にも こどもを授かるというのはとても神秘的で、喜ばしい事です。しかし妊娠は望めばすぐ叶うというものとは限りません。妊娠しても逆子になってしまう事もあります。妊活や逆子を改善するには、鍼灸治療がお役に立てるかもしれません。 2022.07.30 自律神経・睡眠
心理・メンタル 間違いやすい因果関係と相関関係 マシュマロテストは間違いだった。 因果関係と相関関係は紛らわしいですね。今回は間違えやすい因果関係と相関関係についてです。マシュマロを我慢できると出世する。チョコを食べるとニキビができる。育毛剤を使うと薄毛になる。これらは全て間違いです。なぜこのような間違いが広まってしまったのかを解説しました。 2022.07.29 心理・メンタル
自律神経・睡眠 口呼吸が危険な2つの理由 口で呼吸している人類だけが持つリスクとは 口は本来消化器官であって、呼吸器官ではありません。口で呼吸ができるのは人間だけです。口で呼吸できるからこそのメリットはもちろんありますが、同時に大きなデメリットもあります。今回は口呼吸のメリットとデメリットを紹介します。 2022.07.28 自律神経・睡眠
雑学 エタノールとメタノールって何が違うの? お酒でも消毒できる? アルコールにはエタノールとメタノールがあります。普段消毒で使っているものはエタノールです。では、メタノールは何に使っているのでしょうか?お酒はエタノール?メタノール?今回は消毒で使うアルコールについて解説しました。 2022.07.27 雑学
雑学 冬に風邪をひかないために選ぶべき加湿器と暖房 冬になると風邪をひきやすくなります。風邪予防には加湿と保温が大切です。今回は健康な冬を過ごすためにオススメの加湿器と暖房を紹介しました。毎年冬は寒くなります。オフシーズンの今のうちに用意しておくと割安で購入できます。 2022.07.21 雑学
雑学 「すじ」とは何のことか? いろいろな意味で使われている「すじ」 すじという表現はいろいろなところでよく使われています。体の中で、すじという言葉が表しているのは何なのでしょうか?今回はすじについて説明しました。 2022.07.17 雑学
心理・メンタル DHMOって何? 危険なのは物質ではなく騙されやすい脳 DHMOという物質を知っていますか?様々な場面で利用されているもので、環境にも人体にも大きな影響がある物質です。今回はそのDHMOについて説明しました。怖い話ではないのでご安心ください。 2022.07.16 心理・メンタル
雑学 WHOも認めている鍼灸治療は、日中韓だけでなく欧米でも流行っているらしい 鍼灸治療を受けたことありますか?1年のうちに1回でも鍼灸治療を受ける日本人は6%だけというデータがあります。一方、欧米では近年鍼灸治療を受ける人が増えているそうです。日本にいながら鍼灸治療を受けたことのない人は損しているかもしれません。 2022.07.14 雑学
心理・メンタル 鍼灸師・柔整師が救える命もある 辛いときは近くの鍼灸院・整骨院に行こう ショックな出来事やつらいニュースに触れて、心にダメージを受けてしまった方はお近くの鍼灸院・整骨院に行ってみましょう。体を楽にすると心も楽になります。心と体が楽になると人生も楽しくなりますよ。 2022.07.10 心理・メンタル
心理・メンタル カタストロフィーバイアスとネオフォビア ネガティブなニュースに過剰反応する理由を解説します。 人はネガティブなニュースを見ると、必要以上に怖がってしまいます。めったに起きない事を怖がり過ぎたり、知らないものに過剰な恐怖を感じたりしてしまいます。ネガティブなニュースを見ないことが一番ですが、どうしても見てしまう場合は過剰反応しないための知識を付けておきましょう。 2022.07.08 心理・メンタル